2015年12月13日
寒いけど泊まりに行きました!in大津谷公園
みなさんこんにちは。
キャラメルマン3号です!
11月12月は寒いし、キャンプはちょっと・・・
と、広島に居たころには思っていたものですが、
今年の我が家は一味違います。
具体的に何が違うかというと。。。
僕の休日が、土日祝休みになりました!!
休日に絶対に働かない、不良社員なので休みは必ず休んでいます。
そんな感じで、地元、大津谷公園キャンプ場に
キャラメルマン3号です!
11月12月は寒いし、キャンプはちょっと・・・
と、広島に居たころには思っていたものですが、
今年の我が家は一味違います。
具体的に何が違うかというと。。。
僕の休日が、土日祝休みになりました!!
休日に絶対に働かない、不良社員なので休みは必ず休んでいます。
そんな感じで、地元、大津谷公園キャンプ場に
11月に1回、12月に1回泊まりでキャンプに行ってきました。
我が家は奥様も働いているものですから
土曜日、昼頃から一人で設営を始めます。

大体こんな感じですね。



我が家は奥様も働いているものですから
土曜日、昼頃から一人で設営を始めます。

最初の頃は、ロゴスの新品で物を集め、
段々、コールマンにはまってきた感じでしょうか。(ランタンがきっかけだと思います。)
未だに、タープの中が寂しいです。。。
テーブルと椅子を買っていい感じのリビングを作ろうと計画中。
今回新たに、コールマンキッチンテーブル等を購入!
使いやすさに非常に満足しています♪

焚き火にも段々と慣れてまいりました。
やはり、我が家のキャンプは焚き火です。
薪の消費量だけは、いっちょまえでどんどん燃やす燃やす。

画像が全然縦にできない;;
この燃やし方が、我が家の最高火力。薪を6~7本一気に使用する贅沢な燃やし方です。
本当に寒い時だけの贅沢です♪
夜も、以前購入したランタンでとても明るく、キャンプ道具の素晴らしさを再確認しています。
これで、何かあっても多少外で生きていきそうです(^^♪
キャンプにいって、いろいろな人に出会いました。
毎週、車中泊やキャンプに繰り出すご夫婦。奥様には色々な話を聞きました。
2組の家族で来ていて、みんなを温泉に行かせ火の番をするお父さん。
普段は愛知からバイクでソロ箔をしているキャンパーさん。
某、有名ブログのブロガーさん(声が掛けれなかったのが後悔;;)
いろんな人が、話しかけてくれいろんなお話を聞かせてくれました。
やっぱりキャンプっていいな!!
来週、出来れば出撃したいのですが。
冬の夜を過ごすにはまだまだ装備不足かな;;
色々暖房器具を購入しながら、次のキャンプに備えます!!
ではではみなさんこの辺で。
キャラメルマン3号でした♪
Posted by キャラメルマン3号 at 09:07│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
お邪魔いたします。
大津谷から飛んできて画像見てビックリしました。
先日お会いしたバイクキャンパーでsyuと言います。
今年は数年ぶりにこの前張ってた下界用のテントを解禁しましたので冬でもキャンプ行く気マンマンですw
大津谷はホーム化してますのでまたお会いするかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします(´∀`)
大津谷から飛んできて画像見てビックリしました。
先日お会いしたバイクキャンパーでsyuと言います。
今年は数年ぶりにこの前張ってた下界用のテントを解禁しましたので冬でもキャンプ行く気マンマンですw
大津谷はホーム化してますのでまたお会いするかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします(´∀`)
Posted by syu1392
at 2015年12月14日 16:19

syu1392さん
亀レスすみません。
syuさんとお話ししたので、今回のキャンプを記事にしようと思い、書きました。
また、一緒のキャンプ場になったらぜひ声かけてくださいね!僕から押しかけちゃうかもしれませんがww
亀レスすみません。
syuさんとお話ししたので、今回のキャンプを記事にしようと思い、書きました。
また、一緒のキャンプ場になったらぜひ声かけてくださいね!僕から押しかけちゃうかもしれませんがww
Posted by キャラメルマン3号 at 2015年12月19日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。